LINE@とオプトインアフィリエイト

この2~3年で一気に増えたと感じるのが「LINEで友達登録してね!」が決まり文句の副業情報、稼げる情報
その殆どは絶対稼げない情報商材の無料オファー、一部は悪質出会い系サイトへの誘導です
切っても切れないLINE@とオプトインアフィリエイトについてまとめてみました

LINEビジネスとは

この2~3年でというのもアバウトなので「LINE友達登録 副業」でネット検索すると、Yahoo!知恵袋で確認することができました

2017年11月13日
LINEビジネスで紹介され、気になりあさひさんというかたを追加しました。

LINEビジネスはおそらく「LINE@」のことで、あさひさんというかたを「友達登録」したのでしょう
上記の知恵袋が今回の記事のテーマに近く、日付の古い相談だと思います
2018年になると知恵袋のみならず、消費者庁からの注意喚起やニュースサイト、個人ブログなど様々、LINE@と情報商材に関することが出てきます

LINE@というのはLINEの商業用アカウントが作成できるサービスで、無料プランと有料プランがあります
ビジネス用にメールの有料サービスを利用するのに似ていますね

「LINE@」とは
LINE@より
スマートフォンアプリやPC版管理画面からメッセージを作成し、
アカウントと友だちになっているお客さまやファンに一斉配信することができます。
クーポンやアンケートなどの機能を使うことで、メッセージ以外のコンテンツを配信することもできます。

例えばメアドが必要なメルマガの場合、購読したい人が自分でアドレスを入力して登録するか、メーラーで送信し折り返すといった作業をしなくてはなりません
その作業の前に、スマホの端末設定で迷惑メール扱いにならないように気を付ける必要もあります

LINE@ならワンタップで簡単に友達追加でき、面倒な感じもなく気軽に友達登録できてしまいます
LINEは普段から日常的に使われるツールなので、操作にも慣れています、送ったメッセージを確認してもらえる可能性が高くなります

そして何より利用者の多さ、ビジネスを展開する側からすればこれは見逃せません
潜在的な顧客がそこには待っているのです

そして詐欺まがいのものが殆どの情報商材も、LINE@を利用して主にオプトインアフィリエイトというものを展開しています

情報商材の始まりはヤフーオークションだったと記憶します
ヤフオクには現在も「すべてのカテゴリ>その他>情報」という情報を扱うカテゴリが存在し、バイナリー、FX、オンラインカジノ、競馬、ビットコイン、様々な「お金儲けの話」ばかり

今なら100%ネットで無料で読める、もしくは動画で観れるライフハックが結構出品されていて、「出会い系サイトで〇フレを作る方法」とか売っていましたwww
まあ当時でもネットで無料で読めていたものも多かったかwww

「1台のスマートフォンと、1日30分から60分の時間さえ確保さえ出来れば、このページをご覧の全ての方は月収20万円レベルなら3ヶ月以内に達成出来るということをお約束します。」
「完全在宅1日たった30分程度の簡単作業で毎月数十万円~200万円以上稼ぐ方法をお教えします。」
といったものが未だにあったのはちょっと驚き、それぞれ、981円、27,500円だったヨwww

オプトインアフィリエイト

さて、ここからはオプトインアフィリエイトについて
オプトインアフィリエイトどころか、オプトインって何なのよと昔の私は思ったものです

オプトインアフィリエイトとは
トラベル・バイト・ライバー
オプトインアフィリエイトの始め方とおすすめASPランキング!より抜粋
オプトインアフィリエイトとは、キャンペーンを紹介し、それを見た人がメールアドレスの登録をすると報酬が発生するアフィリエイトである。 無料オファーとも呼ばれている。 このアフィリエイトのすごいところは報酬額がメールアドレスの無料登録1通数百円、時には1000円以上というのもザラという点である。
報酬をきちんと支払ってくれるASPは次々と閉鎖され、今では報酬を支払わない、成果がほとんど承認されない悪徳ASPばかりになってしまった

オプトインとは
IT用語辞典 e-Words
オプトインよりより抜粋
オプトイン/opt inとは、加入や参加、許諾、承認などの意思を相手方に明示すること。 個人が企業などに対し、メールなどのメッセージの送信や、個人情報の収集や利用などを承諾する手続きなどを指すことが多い。
離脱や脱退、拒否、停止、中止などの意思を表明したり申し入れることを「オプトアウト/opt out」という

例えば、WEBサイトからメルマガを配信する際、「こんなメルマガの配信を行いますが良いですか?」と事前にメルマガ購読者に許諾を得ることです
あなたも見たことあると思いますが、規約やプライバシーポリシーなどに、その旨が記されている場合が殆どです
そういった許諾もなしに一方的にメルマガを送り付けてしまうと、それは迷惑メールとなり法律に反する行為にもなります

オプトアウトは、メルマガならメールの受信者から「配信を停止してほしい」とあれば、送信者は配信停止や解除をします
どうすればオプトアウト出来るのかも、送信者側が規約やプライバシーポリシーなどに記載しておくべきことですね

上記の「オプトインアフィリエイトとは」のメールアドレスの登録を「LINEで友達登録」に置き換えて下さい
それが今一番熱いアフィリエイトになります・・・ってなオプトインアフィリエイトのやり方指南のWEBサイトも沢山ありました

無料オファーの主催者(元凶ともいう)「商材作ったから紹介してね、報酬払うから」→アフィリエイトセンターに登録して報酬額を設定
アフィリエイター(踊らされる人々ともいう)がアフィリエイトセンターから紹介したい無料オファーを選択「どの商材にしようかな?お、これ良さげ~」→メルマガやSNSで無料オファーを紹介して報酬を獲得

報酬額は、メールアドレスの無料登録1通300円〜1000円以上という数打ちゃ当たる的なものから、数千円〜1万円以上という有料の情報商材まで様々
上記のように報酬をきちんと支払ってくれるASPは次々と閉鎖され、今では報酬を支払わない、成果がほとんど承認されない悪徳ASPばかりになってしまっているといった情報もあります

私からすればクソみたいな情報商材をまき散らす(言葉汚くてゴメン)行為自体非常に否定的というか、悪徳業者と同様にしか見れないのでwww
悪徳ASPなんていっても、そもそもの成り立ちがねえ・・・ってことで

それでも目先の生活に困っているからオプトインアフィリエイトを始めたいと思っているそこのあなた
誰でも簡単に始められるという常套句の後に続くのは、「どうやって集客するの?」です

まずアフィリエイトセンターに登録して紹介用リンクをブログやTwitter、Facebook、メルマガへ貼る、そこまでは本当に簡単で単純
でも、そのログやTwitter、Facebook、メルマガは、一体何人の人がフォローしたり購読したりしてるの?

人が作ったものを紹介するだけで紹介用の文章も予め作られているから、紹介するアフィリエイターは本当に紹介用リンクを貼るだけで済むと書いてある記事も散見しますが
本当にそうでしょうか?

紹介する商材に見合った記事なり、魅力的なコメントなりを付けないと興味を持ってもらえないでしょう
紹介用リンクを貼った所に人が来なければ、その先の「LINEで友達登録してね!」の決まり文句を出せないのです

報酬額の背景にあるもの
報酬額はどこから出るのでしょうか?
勿論無料オファーの主催者が支払いますが、無料オファーなのに何故報酬を出せるのでしょう
そこには高額なバックエンドが存在するからです

バックエンド商品とは本命商品を指し、それに対してフロントエンド商品は集客商品
例えばレストランのディナーが本命バックエンド、ランチが集客の為のフロントエンドといったように、損して得取れ的なことは商売では普通ですね

他の記事でも書いていますが、無料オファーの行く先は、高額なツールの販売や高額なセミナーや塾への勧誘です

以前は情報商材といえば有料商材を買って「再販」でしたが、この頃はあまり見掛けなくなりました
再販権というものが付いていて、商材を買った人が同じものを売るのがメインだった時代もあったのですが、もっとお金になるものへ変化し、今に至るわけ

高額なセミナーを受講して「稼いでる気分」にさせてしまうだけで、本当に稼げるようになる人なんていないし、高額な受講料という元を取ることすら厳しいのが現実
熱にうかされた受講者に、稼げるという夢をいかに長く見せることが出来るかなんです

実際のセミナーの様子をこちらで触れています
・仮想通貨に関するトラブルと対処法

以前こちらで少し書きましたが
・神崎卓/ジパング・プロジェクト 興味が湧いたので登録することにしました
高額塾に参加した人の話を読んでいると、まるで新興宗教みたいで、塾長は教祖様よろしく崇められているのです
私からしたら、もう気持ち悪い部類

仮想通貨と詐欺に関して検索していた時に見つけた記事です
・過熱する仮想通貨「投資セミナー」に潜入!そこで目にした驚きの実態
実際にセミナーに潜入した方のレポートなのですが、私と同じように新興宗教と教祖様に感じたみたい
特にセミナーの様子は、参加すらしたことのない私の予想は当たっていたました
また、このレポートに出てくるセミナーの実態は、仮想通貨の名を借りたマルチだとわかります
もう色々酷すぎるのですが、それでも信者達は何の疑いもなく・・・でした

オプトインアフィリエイトでアフィリエイターに支払われる報酬は、高額なツールを買ったり、セミナーで大金を支払ったりした「被害者のお金」に他なりません
ここではオプトインアフィリエイトとしていますが、情報商材関連の報酬は全てそうなります
搾取する側にもされる側にもなって欲しくありません

GO羽鳥氏のファンになる

ところで非常に唐突ですが、つい最近こちらの
ロケットニュース24のライターをされている「GO羽鳥」氏がすっかりお気に入りになってしまったwww
きっかけは、100均検証という、タイトルままの数多ある100均商品を実際に購入し試しいるシリーズです

悪質サイト&迷惑メールアクセスベスト5の最後にちょこっと触れたように、私は今「収納を改めて見直す」ということをしています
そんな時に強い味方になってくれるのが100均の商品達です

様々な100均の商品を実際に使ってる方々の記事をネットで拝見する中、GO羽鳥氏の記事も拝見し、その語り口や身体を張ったチャレンジがツボにハマってしまってwww
すっかりファンになってしまったというわけwwww

GO羽鳥氏は迷惑メール評論家でもあり、こういった記事も書いてらしたのね
・羽鳥の【実録】迷惑メールシリーズ">go羽鳥の【実録】迷惑メールシリーズ

迷惑メールシリーズに関しては、過去におそらくいくつかは読んでいるんだと思います
なにせこれまで膨大なネット記事を読んでいるので、一つ一つの記事を中々覚えてはいません

迷惑メールシリーズはまだ全部読んでいませんが、今回の記事にも繋がる、でも面白かったこちらを紹介して締めたいと思います
突撃するのにコスプレまでしちゃうノリが大好きだwww最後は意外な展開でした

読んでない方にネタバレし過ぎるのも良くないとう思けど、情報商材に関わるとどうなるのかがよくわかる内容にもなっています
情報商材に興味がある人は是非読んで欲しいと思う記事でもあります
【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた完結編

繰り返しになりますが、「ウマい話」はありません、お金は何の苦労もなしに手にすることはできません
情報商材に関して言えば、こんな詐欺まがいのものが未だにのさばり続けているのは情報商材自体が金を生むからです

始めからイカサマしかしないギャンブルと同じで、胴元だけが儲かる、情報商材はそれに近いでしょう
あなたの大切なお金をそんなモノに注ぎ込まないでください

そして大きなお世話なんだけど、この私の有り余る毛髪をGO羽鳥氏に分けてあげたい
特に夏は暑い、ドライヤーで乾かすの死ぬけど、ちゃんと乾かさないと湿疹の元になったりする(私は大変なコトになった)ので、みんなも気をつけてね!