当サイトもhttps化の準備を始めます&悪質サイトベスト5

Googleは、インターネット通信はいかなる場合もセキュア(安全である、危険がない)であることを提唱し
全てのWEBサイトにおいて「http」ではなく「https」から始まるURL、「SSL認証」されていることが望ましいとしています

ウェブマスター向け公式ブログ
・2014年8月7日木曜日
HTTPSをランキングシグナルに使用します

・2015年12月18日金曜日
HTTPSページが優先的にインデックスに登録されるようになります

暗号化された通信の対象は、個人情報の入力や決済時の画面などで、対象はWEBサイト全体ではありませんでしたが
Googleとしては、インターネット全体の問題として「安全なサイト」をユーザーに届けようということなのでしょう

現在もパソコンから閲覧した場合(スマホはどうなのかわかりません)、httpsから始まるWEBページに繋がっていると
アドレスバーの部分がグリーン系の色に変わり、鍵アイコンが表示されています
逆に保護されているべきなのにされていない時は警告が出て、ユーザーに注意を促しますよね
ここまではおそらく、どのブラウザからでも同じかと思います

Googleが出しているChromeからWEBページへアクセスした場合になりますが
最終的には、全てのhttpページに対して「保護されていない通信」の警告を表示する予定だとされています

SSL認証は無料のものから有料のものまでありますし、対応しているサーバーであれば即座に導入出来ます
これだけ書くと何の手間も掛からない感じがするかもしれません
手間いらずで通信が保護されるのだから、こんな良いことはないですよね

でーも

httpをhttpsに変更するということは、WEBサイト自体のURLが変更されることになっちゃう
httpにアクセスがあった場合でも、リダイレクトすればhttpsに転送出来ますから、ユーザーには多分ストレスを感じる程ではないでしょう

ですがWEBサイトを持っている所は、各WEBページに書かれたURLを全て変更しなくちゃならない
自サイトの全てのページにある、メニューやナビといったものから、参照にと貼ったページなど様々で
運営が長ければページ自体も増えますから、その分変更箇所も多くなってしまいます

ウェブマスター向け公式ブログの日付を見れば、アナウンスからもう数年経っているのがわかると思います
一時はどこも二の足を踏んでいたかのようでしたが、昨年一年間でみると、httpsに移行したWEBサイトが急増したとか
もう流れには逆らえないといった感じでしょうか

というわけで、当サイトがHTML5・CSS3へ大きく変更した時のように、また地味にhttps化の作業を始めていこうとおもいます
実は全部のページをHTML5・CSS3に出来ているわけではなかったりします
HTML5・CSS3の時、古い記事で特に役立つようなものでなければ削除することも考えたのですが、思い切れずにいました

この際なので、今回は削除出来るページは削除しようと思っています
元々リストアップした悪質サイトを対象に、閉鎖した悪質サイトは閉鎖から暫く時間を置いて削除していたんです
記事は増える一方だし、個人で全てを賄うのは大変ですから

https化の準備が完了したら、サーバーを引っ越す予定です
引っ越自体は来年とかにはなりそうですけどね
今使っているエックスサーバーをお借りした理由はこちらに書いてます
・悪質サイトを追い続け、まさかまさかの10年です

引っ越す理由は、当サイトの容量が実はとても少なくて、それなら半額のサーバーでOKだから
WordPressは利用してないし、ほぼ文章だけで画像や動画は無いので、表示速度が気にならないというのもあります

様々なレンタルサーバーを比べて引っ越し先は大方決まりましたが、なにしろ「使ってみなくちゃわからない」ので
別サイトを実験がわりに先にそのサーバーで開設し、どんな感じなのか検証はしてみますけどね
引っ越したのはいいけど、前の所が良かったとか一番最悪ですもの

ただま、もっと早く気付けば良かったとは思います
以前はとても重くて全く視野になかったサーバーも進化してますし、料金も1ヶ月99円からあったりします
もちろん容量・転送量が少なくはなりますが、選択肢が随分増えたものだと感心しました

httpsに話を戻しますが、今後WEBサイトを開設予定なら、「無料のSSLが使えるサーバーで、URLはhttpsから」で始めてくださいね
開設したばかりなら、ページが増えない内にhttps化しましょう

では2月の悪質サイト&迷惑メールアクセスベスト5です
1月の迷惑メール/悪質サイトベスト5と比べると若干の入れ替わりがありましたかねー
いつもはアクセスが多い迷惑メールの記事がいくつかあっての悪質サイトが出てくるのですが、今回は「OneNightFriend」が迷惑メールより上位
トータルでの1位に輝いています