2020年を振り返る

久々に1年の振り返りをしてみようと思います。
新型コロナウイルス以外では、個人的に興味があったニュースを取り上げています。

今年は何といっても、新型コロナウイルスであっという間の1年でした。
このところ日本はすっかり災害大国になってしまいましたが、地震でも台風でも豪雨でもない、正にこれまで経験したことのない感染症による世界規模でのパンデミック。

武漢で感染症が発生し、発生元とされる市場が封鎖されたあたりでは、正直対岸の火事という印象でしかなかったです。
過去に起きた感染症の「SARS」も「MERS」や、世界的にインフルエンザの流行があった時も、日本にとって何ら脅威ではなかったこともあり、尚更これといった危機感は抱きませんでした。

そんなことより、前年から続き、終息を見せないオーストラリアでの大規模な火災で、多くの生き物が被害にあっていることが、私の胸を苦しめていました。

1月

箱根駅伝とシューズ
箱根駅伝で青山学院大学が2年ぶり度目の総合優勝を果たし、同時にナイキ製の厚底シューズが脚光を浴び、記録ラッシュが続いたこと。
シューズの素晴らしさと共に、値段がさほど高価でもなかったことも良かったですね。

「チバニアン」正式決定
地層発見後、チバニアンと名付けたものの、チバニアンになるかどうかわからないといったことをニュースで見ていたので、なんだかホッとしたのを覚えています。
地球の歴史などに興味がありますから。

令和のキャッツアイ
新宿区で起きたホスト狙った窃盗事件、窃盗犯を「令和のキャッツアイ」と呼ぶな!と思った人は私だけではないはずですwww
北条司氏の漫画は弟が読んでいた「キャッツアイ」をきっかけに、「シティーハンター」で冴羽獠のファンになってしまったのです。
シティーハンターのマスク買いましたwww

桃田賢斗選手が遠征先のマレーシアで交通事故にあったことや、中東地域に緊張が走ったこと、ゴーン被告が国際指名手配されたことなども印象に残っています。

2月

2月になると、いよいよ新型コロナウイルスが猛威を振るい始めます。横浜港に停泊していたダイプリでの集団感染は忘れられません。
日本国内でも感染拡大しはじめ、ついには北海道知事が緊急事態宣言発令、マスクやトイレットペーパー、消毒液など売り切れ、またそれらの転売が相次ぎます。

トイレットペーパーがなくなるデマの拡散といったこともありましたね。
いつも行くディスカウントショップで、マスクはまだしもですが、トイレットペーパーやティッシュペーパーが全く無くなったのは衝撃でした。

しかもここは福岡市、大都市圏とはいえ感染者はわずか数人しか出ていないにもかかわらずです。

マスクは私が掃除その他で使うので、40~50枚入りの使い捨て、開封したばかりのものが一箱ありましたから何とかなりました。
とはいえ、主人の分も必要なので洗って使っていました。使い捨てを洗って使ったのは初めて。

トイレットペーパーやティッシュペーパーは別系列のディスカウントショップで買えたので、買いだめるなとは言われても、いつもより2~3多めに買いましたヨ。
そもそもそんなにストックを置く場所もないので、多少多めに買ったとはいえ、やっぱり不安でしたけどね。

羽生結弦選手
大陸選手権で羽生結弦選手が大会初優勝、ジュニアとシニアの主要国際大会を完全制覇する「スーパースラム」も達成。
フィギアスケートは本田くんが現役時代から観ていましたので、羽生選手がシニアに入ったころから成長をみていました。

オーストラリア森林火災制圧
多くの生き物たちが命を落とした(犠牲となった動物は約30億匹と言われています)オーストラリア森林火災が、ようやく制圧したと宣言がありました。
オーストラリア森林火災のニュースを見るたびに、生き物たちがかわいそうで泣いていました。
それがコロナ禍となり続報を見ないままだったので、制圧したと知った時は安堵もしましたが、今現在(2020/12)も多くの動物が保護されたままの状態です。

3月

ついにWHOがパンデミック宣言をしました。それまでは「パンデミックではなく今の状態はエピデミックだ」とパンデミックという言葉を避けたいのかと思う程でしたが。

日本も政府が新型コロナウイルスを「歴史的緊急事態」に指定、新型コロナで全国小中学校が臨時休校となる、正に異常事態となりました。
今(2020/12)だからこそ思うのですが、小中学校は休校にしなくても大丈夫だったかなと。

休校になることで保護者の皆さんが色んなことで「困る」とおっしゃっていましたでしょ。
家の主人ときたら「春休みが長くなっただけだろ」と、子供のいない私ですらムカつくようなことを言っていました。

想像力が足りないから共感力もない人で、時々神経疑うようなことがありますが、もうこんな人なんだとあきらめていますけどね。
他所でこんな無神経なこと言っていないといいのですが・・・。

未知のウイルスですから、対策などにミスがあってもある程度は仕方のないことなので、当時はこれで正解だったとは思いますよ。
通常は、高齢者、子供、妊婦あたりがやはり最優先で保護すべき対象ですからね。

スペインでは原則外出禁止、イタリア死者1万人に、アメリカの自粛要請は4月末まで延長など欧米各国で猛威を振るう中、日本のコロナ対策に欧米メディアから注目が集まりました。
感染者も死者も少ない日本は欧米と何が違うのか話題になりました。

いつかはつまびらかになるであろう「ファクターX」
複合的なものではあるでしょうが私も知りたい、過去に受けたワクチン?遺伝子レベルの違い?

志村けんさん死去
小学生時代はドリフを観ていたど真ん中の世代です。プロ野球中継があると、そちらが優先されるのが嫌でしたwww
父の勤め先の創業祭的なやつで、全員集合観にいきました。ゲストが誰だったとか全く記憶にないwww

4月

政府が緊急事態宣言発令
アベノマスク配布&すったもんだの末の一律10万円特別給付決まりました。
布マスク配布は本当に「何だったのか」という感じで仕方ない。一度も使わず、どこかにしまい込んだままです。

個人的にはSNSなどで「文句言うな!マスクを作ってくれた人に失礼だろ」と発信している人がガチでキモかったです。

経費に466億円という費用対効果に疑問視され、不良品が相次いだためアベノマスクを一時回収、更には政府が布マスクを発注したユースビオ社に、どうせお友達なんだろうと疑惑の目を向けられる始末。
単に「使えない」で終わらないのがアベノマスクのスゴイ点でしょうwwwww

様々な企業がマスク生産を開始したことで、アベノマスクは不良品ならぬ不用品となりました。
我が家も4月の前半で布マスクをGETし、人心地がついた感じです。

10万円給付については「金に余裕がある人は辞退すべき」なんてことを言い出す人がいて、こちらもキモかったwww
そんなの個人の勝手だし、一旦受け取って「何に使うか」でしょうに。
多額の寄付をする人にも売名行為だの偽善者だの、挙句「税金対策なだけ」って、恥ずかしいことをいう人も一定数いますから。

感染拡大の怖さ
森三中の黒沢さんががコロナ感染、2週間近く検査受けられなかったとか、いつも観ている報道ステーションの富川アナが感染し、テレビに携わる人に感染が拡ってきたのがこの頃ですかね。

福岡市で立てこもり事件
個人的には福岡市で起きた立てこもり事件が忘れられません。元従業員が店主の娘二人を6時間も人質にして立てこもり続けました。
うなぎのおいしいお店で、たまに食べに行っていた所なんです。
うなぎの稚魚がとれないことで、中々気軽に食べられる値段ではなくなったため足が遠のいていますが、ニュース観てびっくりしました。

5月

緊急事態宣言解除
政府が緊急事態宣言を解除、マスク常用、3密回避など「新しい生活様式」が提唱されます。
緊急事態宣言が解除されても、人が集まる施設はまだ開放されていない頃、休日の車の多さに「みんな何処に行ってるんだろう?」と不思議でした。

新作ドラマ延期
コロナ対策で新作ドラマが作れず、放送延期、ドラマの再放送でなんとか穴埋めといった状況がしばらく続くこととなります。
個人的には「麒麟が来る」や「半沢直樹」を楽しみにしていました。

昔から織田信長のファンなので、石田三成が信長を討つまでをドラマではどのように描かれているのかワクワク。
三成が10年も田舎に引きこもる状況下に置かれていたとは・・・日本史、戦国史はざっとしか知りませんから尚更楽しいです。

また、夏の甲子園開催中止となったのは、本当に残念で仕方ありませんが、やむを得ないことです。
子供時代から毎年観ていて、地元福岡代表、九州勢、出身付属校などを応援していた私にとって、寂しい夏となりました。

6月

プロ野球開幕
プロ野球が3ヶ月遅れでようやく開幕しましたが選手たちの感染もあり「これ以上にない位気を付けていただろうに、それでも感染するなんて・・・」と、新型コロナウイルスの感染力の強さに改めて恐怖しました。

9月入学
「9月入学」の導入見送り、導入検討は継続となりましたね。
以前から検討されてはいたそうですが、今回のコロナ禍で知ったという方も多いのではと思いました。

ただ、こういったことは専門家などだけで議論するのではなく、初めから国民を巻き込んだ議論にしないと駄目でしょう。
あまりに降ってわいたような話ではアレルギーが出るのは当然ですから。

私は賛成。大変なのは十分承知だし、あまりにも乱暴ですが、コロナ禍だからこそ一気呵成に変えるチャンスだという意見にも私は賛成でした。

横田滋さん死去
確か恵さんは私と同じ年ごろだったはず。
小泉さんが総理時代に拉致被害者が数人返されはしましたが、それから何か進展があったのでしょうか?
拉致被害者のご家族がなにも解決されないまま亡くなられる。悲しいです。

黒人差別抗議デモ
米ミネソタ州での黒人差別抗議デモ、世界各国に広がりを見せました。
この悲惨な出来事は、単に人種差別だけが原因ではないのかもしれませんが、人種差別が根底にあり消えない限り、また繰り返される悲劇なのではないでしょうか。

今ほど海外の方を見掛けることがなかった私が子供時代、弟と町を歩いていると、反対側の歩道を黒人の親子が歩いてくるのが見えました。
ママと幼いクリクリお目目の坊や。

「挨拶したい!」と思いながらも、こんにちはなのか、ハローなのかとか考えながら、ついつい不躾な視線を送り続ける私たちに、ママが「こんにちは!」とニッコリしながら挨拶してくださいました。
私も弟もきっと真っ赤な顔して「こんにちは!」と返し、幼い坊やもニコニコ頭を下げていました。

今の言い方なら「ほっこり幸せな気分」といったところでしょうか。
こうして何十年経った今でも鮮明に思い出せ、暖かい気持ちにもなれます。

7月

Go To トラベル
国交省が「GoTo トラベル」事業を7月22日から開始、当初8月予定も前倒し、キャンペーン強硬に反対意見続々。
労いの意味もこめて、あくまで新型コロナが終息したらの話でしたから、そりゃそうだよ。

経済が、経済を・・・わかるよ、わかるけどさすがに前倒しは違うだろう。
観光業界から(二階さんに)泣きつかれたのもわかるけど「違う、そうじゃない」だよ。

レジ袋有料義務化スタート
いつも行くディスカウントショップはレジ袋が有料になってもう数年経つと思うのですが、コンビニなんかだと忘れちゃって、この頃(12月)になって慣れてきた感じ。
コンビニは沢山買い物をするわけではないので、ちょっと無理目にバッグに入れたりして「なんか万引きみたいwww」とか言ってます。

藤井七段が快挙
藤井聡太七段が史上最年少でタイトル獲得、やってくれますなあ。久々に飛び切りの明るい&ほっこりニュースで嬉しかったです。
初の和服姿は初々しさと凛々しさを見せ、また、和服は師匠の杉本昌隆八段からのプレゼントだったり、話題に事欠かない状況。

白瀧呉服店という呉服屋さんが棋士の和服をお店で保管しているといったことも、この時初めて知りました。
棋士のみなさんには対局の準備に集中してほしいと、コーディネートも提案してくださるとか。素敵です。

半沢直樹
ドラマでは「半沢直樹」の続編がようやく始まり、SNSをはじめ、盛り上がったなあと。
香川照之さんなど、俳優本人のツイートも面白かったのでフォローしましたwww

三浦春馬さん死去
特別に大ファンという方でなくても、ショックだった人は多かったのではないでしょうか。
あくまで私個人の感想ですが、以前「Aスタジオ」に出演されていた時、一言でいうと「危うさ」を感じていたので、ショックだったけど、驚きはしなかったのが正直なところです。

山本寛斎さん死去
故・西城秀樹さんの衣装に寛斎さんデザインのものがありました。
寛斎さんのデザインは本当に個性的ですよね。着こなすのが難しそうだと思ったものです。

8月

時短営業・帰省自粛
東京、大阪などで独自の時短営業要請、また、お盆ということで、東京都や沖縄県は帰省自粛呼びかけました。
ニュースで新幹線がガラガラなのを見て、改めて衝撃でしたね。

安倍首相辞任
安倍首相に健康不安説がまことしやかにささやかれ、結局辞任を表明されました。
今年オリンピック開催はかなわなかったですが、安倍さんも潮時と考えたのかなと思います。

色んな疑惑は残したままですが、ともあれ、長期にわたり本当にお疲れ様でした。
「日本の首相はコロコロ変わって覚えられない」と海外メディアから揶揄されたことが懐かしいwww

あつ森
巣ごもり需要もあり「あつまれ どうぶつの森」が大ヒット。
私はゲーム自体殆どしませんが、あつ森の仮想空間は面白いとは思いましたよ。

ベイルートで大規模爆発
レバノンの首都ベイルートで化学物質による大規模爆発が発生。
そうじゃなくてもコロナ禍で大変なのに、完全に人災ですよね。なんというか、呆れてしまった。

大型貨物船座礁
三井の大型貨物船がモーリシャス島沖で座礁したこともびっくり。
航路を外れ浅瀬に行ってしまったのも乗組員のミスだし。

ベイルートでの爆発と、起こったことは全く違うけど人災以外のなにものでもないでしょ。
「そもそも、船って運航ルートがありますよね?!」と言いたくなる事故でした。

藤井棋聖またまた快挙
7月では七番勝負で、AIが6億手先を読まないと出ない手を打って、この時もひたすら感心するしかなかったのに。
もうね、スゴイとしか言いようがないです。藤井聡太棋聖が史上最年少での「二冠」と「八段」を達成。

渡哲也さん死去
「西部警察」観てました。ゴルゴ13みたいな外見で、ヘリからライフルを打つ姿がかっこよかったです。
石原裕次郎さん亡きあと軍団を率いてくださっていました、お疲れ様でした。

9月

菅内閣発足
菅官房長官、岸田政調会長、石破茂元幹事長の3氏が出馬しましたが、ここは菅さんなんだろうなと、大方の予想を覆すことなく菅総理大臣の誕生です。
安倍内閣が総辞職したものの閣僚の大半は安倍内閣を引き継ぐ形となりました。国難の真最中なので、致し方ない部分はあります。

河野行政改革相
河野太郎行政改革相が自身のホームページ上に「行政改革目安箱」開設、河野太郎行政改革相が全府省庁にハンコ廃止を要請など、菅さんと改革を推し進めていくようで何より。
今まで多少の議論はされても改革を実行に移す人が中々いなかったというのはあると思います。

併せてデジタル庁が来年にも発足へとなりそうで、日本もようやく本格的なデジタル化が進みそうです。
今回のコロナ禍で、いかに日本がデジタル化で遅れているのかが露呈してしまいましたよね、技術大国のはずなのに。

台風10号
台風10号への早期警戒が呼びかけられました。
結果的に特別警報級とはならなかったですが、2日分の食糧などを買い込み、台風の報道をチェックしながら戦々恐々と過ごしました。

とにかく真夜中に風がすごくて、もうこのアパートごと吹っ飛ぶんじゃないかと全く眠れませんでした。
本当に怖かったし、勘弁してほしいです。

鬼滅の刃
「鬼滅の刃」が1億部突破し、鬼滅旋風を巻き起こしました。
「NAVERまとめ」が9月にサービス終了となることで、7~8月頃ですかね、興味のあるまとめを拾い読みしていたんです。

その中で、河野太郎氏のTwitterが面白いことを知り、鬼滅の刃を目にすることがあったので、なんとなくの知識はあったんですね。
なので鬼滅の刃が様々なメディアで取り上げられるようになると、ちょっと楽しかったですw

芦名星さん、竹内結子さん死去
自らの命を絶つ、その方法が春馬さんと同じであることも含めて、連鎖的であることは確かだろうと思いました。
個々の真の悩みは本人しかわからないことではありますが、この国は、日本は、自殺者、こと若者に多い。

10月

臭騒ぎ相次ぐ
神奈川県内で異臭騒ぎ相次ぎ、空気中の物質を特定できたものの何が原因で発生したのかわからないままでしたよね。
何というか当事者でないけど、一言でいうなら「気持ち悪い」事件です。わからないからなおのこと。

鬼滅の刃 無限列車編
映画「鬼滅の刃 無限列車編」公開3日で興行46億円のヒット、日本映画史上最速で興行100億円を突破という快挙。
爆速ですよね、スゴイ数字を叩き出すのだろうとは思っていましたが、さすがです。

「Go To イート」で「無限くら寿司」が話題になりました。
無限とまではいかなくても一度くらいはと思いましたが、予約に入り込めず諦めましたwwwww

ナスカの地上絵に新発見
「ナスカの地上絵にネコ型を新発見」というニュースはもちろんチェック!主人と「ね、猫・・・?」「画伯参上」と、爆笑しながら観てました。
明るいニュースが少ない中、ありがとう画伯。

筒美京平さん死去
筒美京平さんといってもピンと来ないかもしれないですが「サザエさん」「魅せられて」「スニーカーぶる~す」などを手掛けています。
西城秀樹さんだと、デビュー曲「恋する季節」や「勇気があれば」「悲しき友情」など。個人的には「勇気があれば」のB面「IF」が好きです。

11月

コロナ感染拡大
東京、大阪、北海道などでコロナ感染再び拡大し、時短要請などの対策が行われましたが、感染拡大は収まらず。
マスク着用を拒否した客の乗車を断れるように、国交省がタクシー運送約款の改定認可されました。

マスク着用を何故か馬鹿にしたり、強制するなとかいう人って何なんでしょうね?厨二病?

「大阪都構想」住民投票、反対多数で否決、元SMAPの森且行がオートレース日本選手権で初優勝、ソニーが新型ゲーム機「PS5」発売開始などもありました。
また、アメリカ大統領選を受け、日経平均株価が29年ぶり高値、バイデン氏の勝利宣言受け、日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新あたりは記憶に新しいニュースです。

秋篠宮さま
30日、55歳の誕生日を迎えられ、これに先立った記者会見では眞子さまの結婚について「結婚を認める」と言及なさいました。
法律に則れば、二人の意思だけで結婚できるからと・・・親心、推して知るべし。匙投げたわよね、国民もそうだけど。

ソフトバンク強すぎ
ソフトバンクが4年連続www強すぎる日本一となりました。
コロナ禍で本当に大変だったでしょうけど、監督や選手の笑顔が私たちへの癒しになります。ありがとう!

12月

菅内閣支持率急落
世論調査での内閣支持率急落を受け、政府・与党内に動揺が広がる。自民党内部からも首相批判。

我慢の3週間
感染拡大第3波で大都市を中心に感染者数の最多更新が止まらない。
西村経済再生担当大臣がクリスマス前までを想定した「我慢の3週間」とし、感染増加を抑えられなければ「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と述べる。

感染増加を抑えられなければ緊急事態宣言も・・・と言ったものの、国民には全く届かずといったところでした。
感染しないよう常に気をつけている私たちに、これ以上どうしろというのかと正直思いましたよ。

それより「GoTo」止めるべきでしょう。
「GoToトラベルが感染増加につなっがったというエビデンスはない、そもそも人の移動で感染者が増えるわけではないと言われた」。

エビデンスはないの一点張り、分科会の尾身氏の説明で、始めは人の移動で感染者が増えるわけではないと言っていたのは確かで私も覚えています。
その時も「何世迷言言ってるんだろう」と不思議でした。

緊急事態宣言で感染者を減らせたのは、正に「巣ごもり状態=外出自粛」で国民が頑張ったからでしょ?
GoToトラベルって、リモートなの?バーチャルで楽しむの?頭おかしいの?

結局、尾身氏もGoToを止めないと感染拡大は防げないと言ったから良かったですけど。
世迷言は忖度だったのかしら。
こういうことされると不信感が募るだけですよね。

もちろん、人の移動で感染者が絶対に増えるとは私も思っていません。
色んな、それこそエビデンスと言える検証・研究結果は出ていますが、人の移動で感染者が増える増えない、どちらもあります。

緊急事態宣言で感染者を減らせたのは外出自粛で人が移動しなかったからだし、今よりは感染力が強くなく、感染すれば症状も出やすかった。
何より、未知のウイルスであることが私たちを得も知れぬ不安や恐怖を抱かせたことが大きいのではと、今振り返って思うことです。

GoTo停止
遅きに失したとしかいえない、今更ながらのGoTo停止。年末年始の自粛。
せめて「我慢の3週間」をGoTo停止期間にしていれば、まだマシだったと思います。素人でもわかることでは?

念のために書いておきますが、GoToだけが感染者の原因だとは思っていません。
緊急事態宣言前後と比べれば、無症状の人が増えたでしょうし、感染力が強くなったのではとも感じます。

しかも症状がある場合でも、症状が出る前にウイルス発散ができるそうなので尚更、自分は感染者かもしれないと思って日々を送るのは大切です。
世界規模でパンデミックが起き、マスク着用や手指の消毒が日常になる。そんな日が来るとは。

日本もワクチン接種ができる日はやってきますが、副反応以外に注意が必要なのが「ワクチンは予防ではなく重症化を防ぐためのもの」である点。
ワクチン接種したから新型コロナに感染しないのではないので、マスク着用や手指の消毒などは必要だということです。

宇宙からの黒い砂粒
はやぶさ2が採取した「何か」が、黒い砂粒など予想以上に多かったそうですね。今後の解析が本当に楽しみ。
今年はコロナに明け暮れましたが、ナスカの猫の絵や、エジプトで大量発掘されたミイラ、そしてこのはやぶさ2が採取した「何か」など、新しい発見はワクワクします。

今年も残りわずかとなりました。
悪質サイトや迷惑メールのアップは年末年始関係なく、出来る時にアップする予定です。
また、今年の締めは、ついこの頃発見したアーティストについて書こうと思います。

当サイトを訪ねて下さった皆さま、様々なご報告をくださった皆様、ありがとうございました。
そして、ここをご覧のあなた、コロナ禍の今年は慣れないことも多く、何かと大変でしたよね。お疲れ様でした。

年末は全国的に寒くなるという予想になっています。
どうかご自愛ください。
少し早いですが、Merry Christmas!

ページ上部・目次へ