IF基金ネットバンクは存在する?「各国の不明金」を謳う迷惑メールの正体

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

「IF基金ネットバンク」とは各国の不明金をいつでも現金で引き出しできる無料サービス。
分配された金銭の総額は2億1000万円、一ヶ月で7000万円まで自由に引き出しが可能。そんな迷惑メールを受信していませんか?

私が実際に受信した迷惑メールを実際の画像付きで掲載、解説しています。
迷惑メールの対処法も掲載していますので困っているなら直ぐチェックして対策しましょう。

迷惑メールの心配一切なし!ワクワクメールへGO

迷惑メールの中身をチェック

どんな迷惑メールだったのか見ていきましょう。

迷惑メールのアドレス
v4m809fh2mg8abf7ikt7@docomo.ne.jp

迷惑メールのタイトル
当 … 選 … 発 … 表

迷惑メールの本文
・メ ッ セ ー ジ が 届 き ま し た・
当 … 選 … 発 … 表
・メ ッ セ ー ジ を 確 認・
https://cs-azdz.com/*******/***
●-〇-●-〇-●
・そ の 他 の メ ッ セ ー ジ・
https://cs-azdz.com/*******/***

  • 迷惑メールの接続先
  • plan(プラン)
  • https://plkssl-7.com/

plan(プラン)の詳細情報

接続先のメッセージ内容まとめ
「IF基金ネットバンク」の概要と勧誘
各国の不明金をいつでも現金で引き出しできる無料サービス。
分配された金銭の総額は2億1000万円。
一ヶ月で7000万円まで自由に引き出しが可能。
公の下での処理なので安心して利用できる。
普段利用している口座を【銀行名・支店名・口座番号・お名前(カタカナ)】返信。
口座確認後、権利獲得者口座として登録し、IF基金ネットバンクから口座へ入金が可能に。

※メッセージ全文や画像は、この記事の最後に掲載しています。

迷惑メールの解説

「IF基金ネットバンク」とは?本当に存在するのか?今回、私が受信した迷惑メールとメッセージの解説していきたいと思います。

IF基金ネットバンクは詐欺

「IF基金ネットバンク」をネット検索すると、「迷惑メールだよ、注意してね」といったWEB記事がズラリと表示され、更に関連キーワードとしてこれらも出ました。

「ビアンコ ネットバンク」は、おそらくですが、「plan(プラン)」の以前のサイト名だったのでしょう。
「ビアンコ」というサイトから同様の迷惑メールが送信されていたようです。

  • ・if基金ネットバンク 詐欺
  • ・if基金ネットバンク 迷惑メール
  • ・ビアンコ ネットバンク
  • ・if基金ネットバンク 口コミ
  • ・ネットバンク 迷惑メール
  • ・if基金ネットバンクとは
  • ・if基金ネットバンク 無料
  • ・if基金ネットバンク 評判

まず、「IF基金ネットバンク」は架空のサービスです。架空のサービス名や団体名を使うのは、悪徳業者が得意とする詐欺手口の一つ。
「基金」と付くと、「なんとなく存在しそうな名称」に感じるでしょ?そう思わせるのが詐欺師の腕の見せ所でもあるのです。

実際のメッセージ内容を読んでも「IF基金ネットバンク」に関して、何か具体的に書いてあるわけではないんですよね。
そしておかしな部分は沢山というより全部かもしれませんが、こういったところ。

各国の不明金をいつでも現金で引き出し
通常、各国で処理しきれない金銭(休眠預金など)は、それぞれの国の法制度に基づき、国庫に収納されるか、公的な仕組み(例:休眠預金等活用法に基づく資金)によって管理・活用されるもの。
個人が「いつでも現金で引き出しを行う」ことができるような仕組みは、国際的な金融・法制度において前例はありません。

資金洗浄対策への疑問
国境を越えて多額の現金を移動・分配するサービスは、厳格な本人確認(KYC)と資金洗浄対策(マネー・ローンダリング対策)が国際的に義務付けられています。
国際的に義務付けられているものをどうできるというのでしょうね。

資金源の信憑性
80カ国もの国家が関与する国際的な金融システムであれば、国連や世界銀行、IMFなどの公的な国際機関、またはそれに準ずる極めて認知度の高い機関が運営しているはず。
「オンライン上の取引で処理がしきれない安全な金銭が発生し続ける」という仕組み自体が意味不明なんですよ。

運営主体・認可は?
これほど大規模な「世界共通の特別な支援システム」なら、その運営組織、所在国、金融当局からの認可、代表者の情報などが公的に開示されている必要があります。
ネット検索したところで出てきませんし、メッセージにも運営組織に関する情報は全くありません。

余談ですが、メッセージにある「各国の不明金をいつでも現金で引き出しを行うことが出来る」という部分に違和感ありすぎて、正しくは「各国の不明金をいつでも現金で引き出せる」でいいのでは?と突っ込んでおきます(笑)。

休眠預金ってなーんだ?

本題に戻すと「このまま放置すれば各国の国庫に収納され国の利益にしかならない金銭」という辺りが詐欺師の上手いところでしょうか。
あくまでも日本ではですが、10年間取引がない預金は「休眠預金」に。詳しくはこちら。

政府広報オンライン
・ 放置したままの口座はありませんか?10年たつと「休眠預金」に。より

「休眠預金等活用法(正式名称「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」)」が、平成28年(2016年)12月に国会で成立し、平成30年(2018年)1月に施行されました。
この法律は、10年間取引がない預金を「休眠預金」として、平成31年(2019年)1月以降に発生する「休眠預金」を、民間での公益的な活動の支援に活用するものです。

「休眠預金」を活用するといったニュースを見聞きした人なら「なんとなく知っている情報」となり、「日本にある法律なのだから他の国に似たようなものが存在するだろう」という風に思う人がいても不思議ではありません。

「休眠預金」云々は関係なく、いつも書いていますが「オイシイ話」に飛びついてしまう人は必ずいます。
そういった人は騙しやすく、詐欺師のターゲットとにされてしまいます。
実際に「IF基金ネットバンク」を検索している時に、「これって本当ですか?」とYahoo!知恵袋で質問している人がいましたからね。

「IF基金ネットバンク」というものが実在するのか、せめてネット検索するなりしてほしいところなのですが、2億1000万円という金額に目を奪われ、ある種の思考停止に陥ってしまうのでしょうね。

この迷惑メールの目的

金銭をだまし取る
最も重要な狙いは手数料や保証金など、金銭をだまし取ることです。

「2億1000万円を受け取るためには、国際送金のための手数料が必要」「口座紐付けのためのシステム利用料」「高額な分配金にかかる税金」「あなたの口座の安全性を保証するための保証金」などの名目で、あなたに金銭を振り込ませようとします。

実際には、2億1000万円という金銭は存在しません。あなたが支払ったお金は全てだまし取られて終わります。

個人情報をだまし取る
「銀行名・支店名・口座番号・お名前(カタカナ)」を送るように要求していますが、これはあなたの重要な金融情報です。

悪徳業者に渡った個人情報はリスト化され、価値ある情報として詐欺グループの間で売買されるなどして流れ続けます。
悪徳業者に渡った個人情報を回収するのは不可能ですから、どんな場合でも個人情報を安易に入力しない、教えない、渡さないよう注意しましょう。

迷惑メールの心配一切なし!ワクワクメールへGO

接続先での内容

plan

ナイショ様 ID:10044864645 現在Pt:200
メール表示
日時:10/13 9:28
差出人:IF基金ネットバンク窓口
タイトル:当 … 選 … 発 … 表
削除

残高照会

《☆利用権利獲得おめでとうございます★》

お使いのメールアドレス『***************************@gmail.com』様宛のご連絡となりますがお間違いないですか?上記はIF基金ネットバンクのキャプチャ画像です。
「IF基金ネットバンク」とは???

IF(Individual Fund):個人基金

各国の不明金をいつでも現金で引き出しを行うことが出来る無料サービスです。資金源は全80カ国の加盟国や富裕層による寄付、全世界のオンライン上で処理がしきれなかった安全な金銭となります。

このまま放置すれば各国の国庫に収納され“国の利益”にしかならない金銭ですが、公正にこれを“個人様”へと金銭分配する世界共通の特別な支援システムです。

お客様はIF基金ネットバンクご利用権利を獲得されました!

IF基金ネットバンクの仕組み

分配された金銭の総額は2億1000万円/一ヶ月で7000万円まで自由に引き出しする事が可能です。

公の下での処理ですので安心して利用して頂けます。お持ちの口座がIF基金ネットバンクと紐づけできるか確認させて頂き、問題なければこちらで権利獲得者口座として登録、IF基金ネットバンクからお金を引き出しご自身のお口座に入金する事が可能になります。

普段ご利用のお口座を【銀行名・支店名・口座番号・お名前(カタカナ)】でお送りくださいませ。

金融機関ロゴ

※上記以外の金融機関でも勿論大丈夫です。

※ご返信にて【銀行名・支店名・口座番号・お名前(カタカナ)】をお送りくださいませ。

・お送り頂いたお口座は国際金融法の元取り扱いいたします。情報漏洩等の心配はありませんので安心してご連絡ください。

・別途担当者からも詳細のご連絡をお送りしておりますのでそちらもご確認くださいませ。

IF基金ネットバンク概要

・金銭的な事情で満足な生活が送れない・医療を受ける事ができない・お仕事をする事ができない・・等

様々な事情を抱える皆様への次世代型支援システムです(※抽選での権利獲得もあり)

bank

ご利用者様の個人情報に関わる情報は一切公開されません。誰にも知られずに金銭事情を改善することが可能です。

解決

※注意※

大変お手数ですが必ずご連絡をよろしくお願いいたします

ご連絡もないままですと他の権利ある会員様への対応もできなくなってしまいます。
お忙しい中と思いますが誠心誠意こちらも対応させて頂きますのでご利用意思について一通お早めのご連絡をよろしくお願い致します。

関連記事

plan(プラン)の詳細情報

目次へ