SPOT(スポット)(sp.spot-light-site.com)の正体:悪質度と被害を防ぐ具体的な行動
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
情報取得日/

「SPOT(スポット)(sp.spot-light-site.com)」という出会い系サイトをご存知でしょうか?
手軽な出会いを期待して利用を検討している方もいるかもしれません。
しかし、このサイトには悪質サイトに共通する多くの特徴が見られ、利用には大きな危険が伴います。
本記事では、SPOT(スポット)がなぜ悪質と判断されるのか、その具体的な理由と、万が一利用してしまった場合の効果的な対処法について詳しく解説します。
悪質サイトの対処法も併せて掲載していますので、困っている・悩んでいるなら、詐欺被害に遇わない為にも即実行して下さい。
SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comの中身をチェック
赤文字に注目しながら見ていきましょう。
赤文字は「これが悪質サイトと判断した理由」という解説ページの各項目にリンクしています。
解説ページ自体がそのまま悪質サイトかどうかの見分け方にもなりますので、しっかりと読んでいただければと思います。
サイト名
SPOT(スポット)
サイトURL
https://sp.spot-light-site.com/
サイト種別
インターネットコミュニティサイト
広告や提携の有無
当社から会員のメールアドレスに対し、各種サービス・広告・宣伝など各種情報を配信する場合がございます。
退会に関する記載
会員は、当社の定める手続きによって、いつでも退会できるものとします。
退会処理については、退会申請を頂いた後、コンピューターによる自動処理にて行っております。
退会申請を頂いた後、48時間以内に退会完了となります。
実際に退会したい方はサイトへ連絡するのではなく、拒否等で対処しましょう。
サイトへの連絡は控え、アプリのアンインストールや、サイトからのメールを迷惑メール設定にするなど、接触の遮断を推奨します。
詳しくはこちらをご覧ください。
・退会、解約の仕方/悪質サイトの対処法
運営者情報
合同会社ミックス
〒110-0005
東京都台東区上野3-14-2 Ueno Your 2nd 316号
佐久間 健司 【さくまけんじ】
03-6826-2258
info@sp.spot-light-site.com
料金設定
1pt=10円の従量課金制(有料部分のみ抜き出しています)
男女共通
掲示板投稿 1pt
掲示板閲覧 1pt
未読メール閲覧 22pt
メール送信 30pt
プロフ閲覧 1pt
プロフ画像閲覧 1pt
写真閲覧 50pt
ムービー再生 100pt
SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comの懸念事項や注意点
・広告配信がある
何らかのウエブサイトに登録すると、そこから登録したサイト以外の広告がメールに記載されているのはよくあります。
これが悪質サイトの場合になると、広告配信自体も目的のひとつに違いはありませんが、登録した以外の複数サイトからの広告やサクラからのメッセージに悩まされることになりがち。
不要なメールがエンドレス状態に陥り、一日に届くメールの量も酷い時は何十通になってしまいます。
また広告内容や提携先に関して特に何も書かれていなくても、無いとは限りませんから注意しましょう。
・料金に問題がある
優良サイトなら、男性でも0~5pt(50円)程度の低料金、女性は無料、個人情報交換に別料金を取られることもありません。
・女性も有料
・料金が高い
・個人情報交換は別料金
こんな出会い系サイトはサクラしか存在しない、悪質サイトだと覚えて下さい。
そして悪質サイト、悪徳業者だと解れば「絶対に支払わない」で下さい。
振り込め詐欺等と同じ「詐欺」なのです。
SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comの評価
悪質サイトだと評価しました(※上記各項目の赤文字部分は解説ページにリンクしています)。
- 悪質サイトだと評価した理由
- ・広告が配信される
- ・男女共に有料である
- ・料金が非常に高い
もし「SPOT(スポット)sp.spot-light-site.com」を利用しているなら今すぐ取るべき行動
現時点では、「SPOT(スポット)sp.spot-light-site.com」が、上記のような不審な点を踏まえると、安易な利用は非常に危険であると言わざるを得ません。
もしあなたが「SPOT(スポット)sp.spot-light-site.com」の利用を検討しているのであれば、今すぐに利用をやめ以下の対策をしてください。
退会の手続きは一切しない、サイトとの関りをシャットアウトしてしまいましょう。
-
▼退会・解約が出来ない
自分自身で登録した(かどうかわからない)人、配信停止も端末設定で対処します。
・退会、解約の仕方/悪質サイトの対処法 -
▼請求されている、支払ってしまった
対処法は上記と同じですが、本当に支払わず無視してよいのか等不安が残っているなら。
・悩みはFAQで解決を熟読 -
▼自分自身で登録していない
迷惑メールを自体受信しない様に端末設定、迷惑メールは開かないようにしましょう。
・迷惑メールの対処法 -
▼アプリで課金した
アプリをアンインストールしても「解約」や「自動更新のOFF」にはなりません。
・アプリの解約・退会方法
もし被害に遭ってしまったら
もしすでに「SPOT(スポット)sp.spot-light-site.com」で被害に遭ってしまった可能性がある場合は、泣き寝入りせずに以下の機関への相談を強く推奨します。
被害に遭っていることに気づいても、誰に相談していいかわからず、事態が悪化する可能性があります。
相談する前に、サイトとのやり取りの記録や、支払い履歴などをまとめておくと、スムーズに相談できます。
・消費者ホットライン
困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。
・警察庁のサイバー犯罪相談窓口
警察庁では、サイバー事案に関する通報、相談及び情報提供(以下「通報等」という。)の全国統一のオンライン受付窓口を設置しています。
被害に遭わないために自衛しましょう

-
▼悪質サイト=サクラサイトです。
高額な料金を請求される「サクラ商法」と呼ばれる詐欺被害に遇うことになります。
・サクラ商法騙しの手口 -
▼詐欺手口を知って自衛しよう。
現在被害が頻発している詐欺支援系サイト等、様々なの手口をまとめています。
・悪質出会い系サイト詐欺手口
SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comに関するQAまとめ
Q1: SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comはどのようなサイトとして評価されていますか?
A1: 広告配信がある、男女共に有料である、料金が非常に高いといった理由から、悪質サイトと評価されています。
Q2: SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comの運営者情報はどこにありますか?
A2: 合同会社ミックスが運営しており、東京都台東区に住所があります。
代表者は佐久間 健司氏で、電話番号も記載されています。
Q3: SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comの料金体系はどのようになっていますか?
A3: 1pt=10円の従量課金制です。
掲示板投稿・閲覧、メール閲覧・送信、プロフィール・写真・ムービー閲覧など、様々な行動に対してポイントが必要となります。
男女共通で料金が発生します。
Q4: SPOT(スポット)sp.spot-light-site.comを利用している場合、今すぐどのような行動を取るべきですか?
A4: 直ちに利用をやめ、退会の手続きは一切せず、サイトとの関わりをシャットアウトすることが推奨されています。
具体的には、アプリのアンインストールや、サイトからのメールを迷惑メール設定にすることなどが挙げられます。
Q5: もしSPOT(スポット)sp.spot-light-site.comで金銭的な被害に遭ってしまったら、どこに相談すべきですか?
A5: 泣き寝入りせずに、消費者ホットライン(電話番号188)または警察庁のサイバー犯罪相談窓口に相談することが強く推奨されています。
相談する前に、サイトとのやり取りの記録や支払い履歴などをまとめておくとスムーズです。
※当サイトで掲載している情報は、情報取得日もしくは更新日時点のものであり、評価は管理人による独自判断です。