【果物海外転売事業】西山ファーム出資法違反容疑【インスタ投稿で報酬】

西山ファームは投資事業が主体か

果物を海外に転売する事業とは
1.顧客は指定された通販サイトで果物をクレカ決済で購入
2.その果物は顧客には届かず、海外に転売される
3.顧客の口座へ購入費用におよそ3%の利益が上乗せされて振り込まれる

果物を海外に転売する?私には意味がよくわからないな・・・
海外に転売したら高く売れるの?それとも顧客が激安で購入したものを高く転売して差額を出すの?

「およそ3%の利益が上乗せされて振り込まれる」・・・ネットバンクで金利が高いのは年間0.350%とかあります
その約10倍、しかも元本を保証まであるのですから全く有り得ない話です

この転売事業って呼べばいいの?果物海外転売以外に、「インスタ投稿で報酬」という仕組みのものもあります
資金を預けた投資家は

1.代理店を通じて美容液などの化粧品やサプリメントなどをカードで大量に購入
2.投資家は提供された写真をインスタグラムに投稿
3.代金の3割が報酬となる
4.商品は元値の7割で業者が買い取る
5.カードのポイントも付与される

どれがどれに該当するのかはわかりませんが、「ニシヤマアドシステム」「Roomer/ルーマー」「SmartSpread/スマートスプレッド」と呼ばれている投資システムがあります
ネット情報だと、それぞれWEBサイトがあったようでしたが今は繋がりません

今回の「西山ファーム」の件は似た話を確か書いたと思ったら、ありました
・【広告で】商品をSNSで宣伝する広告詐欺に注意【副収入】

上の記事にも同じものを掲載していますが、
「「商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」といって多額の商品を購入させる儲け話にご注意!」といった注意喚起が国民生活センターよりなされています

国民生活センター
・「商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」といって多額の商品を購入させる儲け話にご注意!より

インターネット通販サイトで商品等を購入し、その商品等についてSNSで宣伝すると商品購入 代金が支払われるほか、報酬等の収入があるといった儲け話に関する相談が全国の消費生活センター等に寄せられています。
相談事例をみると
「多額の商品を購入したが、報酬を振り込んでくれるはずの事業者から報酬が支払われず、連絡も取れなくなった」
「受け取った報酬を返金するように言われた」
などの相談が寄せられていますのでトラブルの未然防止のため、消費者へ注意を 呼び掛けます。

【事例1】商品を購入し、SNSで宣伝すればクレジットカードのポイントが貯まるという広告代行
ビジネスの事業者を知人から紹介された。
実際に事業者に指定された食品、日用品、化粧品などをクレジットカードで約150万円分購入し、SNSで宣伝したところ、商品購入代金が全額入金されクレジットカードのポイントも貯まったので、翌月は約400万円分の商品を購入した。
しかし、事業者からの入金がなく、クレジットカード会社に支払いができなくなってしまった。
このまま約400万円の商品購入代金を支払わなければならないのか。

【事例2】求人サイトで在宅ワークを探していたところ「商品、サービスを試してお小遣いを手に入れる」などと記載された副業サイトを見つけ、興味があったので登録した。
仕事内容は副業サイト内で紹介されている商品やサービスを自分で選んで購入し、使用後の感想等のコメントと副業サイトのURLを自分が利用しているSNSに投稿すると、謝礼として商品代金全額と報酬がもらえるというものだった。
健康食品や化粧品など合計 5,000 円をクレジットカードの一括払いで購入し、商品を使用後、領収証とSNSへ投稿した画像を添付して副業サイトへ申請したら、直ぐに謝礼として商品購入代金を含む1万円が振り込まれ
ところが後日、健康食品の分の謝礼は返金するよう事業者から連絡があった。
返金の理由を尋ねたが回答出来ないと言われた

「西山ファーム」の件は、まさに事例1そのままですよね
実際に西山ファーム関連の副業で債務を負った女性のインスタグラムを見ましたが、主に化粧品がアップされていて、サプリメントなんかもありました
また別の男性は「インスタグラムに写真を投稿するだけで、年間約12万マイルたまる仕事がある」と誘われたそうです

果物転売に投資した男性は確か1000万円分クレカ購入していて、3月から入金がなく、残りの支払いは800万円あるそうです
1000万円分クレジット切れるところが凄いなと私なんかは変なとこに感心してしまいましたが・・・

この男性がそうなのかはわかりませんが、クレカを複数枚作り、限度額一杯まで使った人も少なくないようです
そのようにした方が良いとアドバイスされたんだろうという推測が容易にできます
クレカは審査が甘い会社もありますので、その辺りも指示されたのでしょうね

いったんは入金されている」この辺りは出資詐欺とか投資詐欺に共通する手口でもあります
一度入金してみせて信用させカモにし、更に大きな金額で投資させようという魂胆で詐欺の常套手段です
そしてこの投資話は20〜30代を中心に口コミで拡大していったあたりが、SNSの影響ということなのですかね

実在するから騙しやすい騙されやすい
西山ファーム自体はいつから存在するのかと思ってHPを見てみました(今もこちらは繋がりますが敢えてリンクにはしていません)

西山ファーム
https://nishiyamafarm.com/
創業 平成16年4月
設立 平成27年1月

沿革
平成16年4月
西山ファーム営業開始(西の屋グループの観光農園として)
平成27年1月
株式会社西山ファームとして組織変更(西山ファームの運営、青果物の販売)

「平成27年1月 株式会社西山ファームとして組織変更」とありますが、ここが肝なんだろうなと思います
経営者も変わっていて、元経営者は今回の件を受けて憤り、経営権を譲ったことを後悔していました

西山ファーム自体は岡山県赤磐市で観光農園を経営しているという「実態がある」わけです
「実態がある」というのはインフルエンサー云々、SNSがどうこうといったこと以前に、投資者に一定の信用を与えます
しかも「いったんは入金されている」のですから、投資者は言われるがままに・・・ということになります

投資に誘う側も「岡山県で観光農園を経営しているちゃんとした所だから安心して」みたいな感じで誘いやすくもなりますよね
それに誘った人の多くも被害者で、こんな結果になるなんて思いもしなかったでしょうから

「西山ファーム」で検索すると「西山ファームでイチゴ狩り」とか出てきます
イチゴ狩りでは実際に参加者、しかも家族連れでの楽しそうな画像が沢山出てきますから、「まさかこんな会社が詐欺まがいのことをするなんて」と思うかもしれません

西山ファーム言及した記事が削除されているのを複数見受けましたが、こういう御触れがあったからなのでしょうかね

風評被害について
2019.05.21
SNSを中心に拡散されている当社に対する風評被害について、弁護士を通じて通知文を掲載致します。
 通知文 (風評被害について)
各取引先様においては弊社への風評被害によって、多大なるご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
ご連絡

本当に被害者の会なのかな?西山ファームを擁護するためだけにあるように思えます・・・なんて書いたら削除対象なのかしら?
被害者の方には「オススメ出来ない」被害者の会も珍しい
Roomer・SmartSpread 被害者の会
http://www.roomer-ss-relief.com/

ネット検索しても削除されている記事があるせいか、情報が思った程出てきませんでした
「Roomer/ルーマー」や「SmartSpread/スマートスプレッド」で実際に被害に遭った人が声をあげてはいますし、集団訴訟の可能性もありそうです
すでに8割ほどの人が40回払いで返済するという和解書にサインしていて、自己資金で支払える見通しはあるそうですが、完全に返済されないことには不安と心配は拭えないでしょう

今回の事件で「安愚楽牧場詐欺事件」を思い出す人、他の詐欺事件を思い出す人もいたでしょう
健康器具のレンタルオーナーという仕組みで詐欺事件となったジャパンライフ事件のこと、会長の永野一男がマスコミの前で殺害された「豊田商事事件」、和牛オーナー制度が行き詰まった「安愚楽牧場詐欺事件」をまとめています
・ジャパンライフ株式会社倒産、預託商法詐欺に関する有名事件

インフルエンサーとフォロワー

さて、事件の概要はこの位にして、次は「インフルエンサー」自体の話になります

・Wikipedia インフルエンサーより
インフルエンサーとは
インフルエンサーは、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと
その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティングと呼んでいる
ブログ利用者が急増した2007年頃から頻繁に使用される言葉になった
ブログ利用者の中には数千〜数万の読者を持つカリスマブロガーなどと呼ばれる人物が現れ、その人物が発信した情報が数十万人単位に広まり、大きな宣伝効果を持つようになった
そのことが、購買行動に影響を与えるようになった。
2010年頃には、企業側がインフルエンサーを活用した宣伝、インフルエンサー・マーケティングに取り組むようになっていった

皆さんもご存じのように、ブログ以外にYoutube、Twitter、Instagramとインフルエンサーの活動するSNSのトレンドも移り変わっています
移り変わってはいますが、インフルエンサーはそれぞれのSNSの特徴に応じて上手く使い分けてもいます

今回はそんな今の時代の流れに乗ったインフルエンサー・マーケティングを利用した詐欺事件なのか、私は微妙に思います
ただキャッチーな言葉ではありますから、注意喚起には良いのではないかな

ところで、あなたはインフルエンサーの発言を信じる方ですか?
インフルエンサーでなくても、ネットのクチコミを信じますか?

知ってる人は知ってることなのですが、企業からインフルエンサーやクチコミにお金を支払って「良い情報のみを発信してもらう」という手法が当たり前のように行われています
あまりにあからさまだと「ステマ」だと批判され、非買運動にすら繋がりかねません

またインフルエンサーがSNSで炎上し、企業イメージを損なうかもしれません
リスクを十分に理解した上でなければ、インフルエンサーを使った販促に手を出すべきではないのは言うまでもありません

ついこの頃だったと思いますが、Amazonに寄せられるクチコミが、他の通販サイトに比べ「不自然」なものが多いと何かで読みました
良い評価しかないだけにとどまらず、明らかに日本語がおかしいのも混じっているとかなんとかwww
以前はヤフオクの評価が「やらせ」「サクラ」だと騒がれた時期もあった記憶

お金を払ってインフルエンサーに情報発信を依頼するなら、ターゲットとするフォロワーがより多くいるに越したことはありません
依頼する側はフォロワー数で報酬を変えてくるので、報酬を上げるために何とかして自分のフォロワー数を増やしたいと考えます

フォロワーはヤフオクでも買える時代です

他には
・1000フォロワーで980円
・ツイッターフォロワー日本人2000人 28,400円
・YouTube 再生回数 27000回数! 21,500円

なんて感じで、「日本人」と敢えてあるのも、「うちなら質が良いですよ」といったアピールです
誰がどうみても何にも関係なさそうな海外の人がフォロワーだと、人数が増える程に不自然さがましますから、そういった「より自然な」フォロワーで、数も急激に増えない
といったのをウリにしているフォロワー販売業もいます

HASH365
https://www.hash365.net/
フォロワー購入はバレます | 増やすなら自然な獲得ツールで

こちらはInnsutagutam自体を人工知能ロボットに任せちゃえというもの、ホント昔から色々ありますな

#Likes
https://hashlikes.jp/
人工知能ロボットに運用の全てをお任せ! #Likesはインスタグラマーのためのサポートツールです

ただ、TwitterやInstagramでは、そういった行為はスパムとされています、当たり前ですよネ

Twitter
・Twitterルールより
スパム行為
フォロワー、リツイート、いいねの獲得などをうたう第三者によるサービスまたはアプリケーション(フォロワートレインや、「フォロワー急増」を約束するウェブサイ
その他自動的に自分のアカウントやツイートにフォロワーやエンゲージメントを増やすようなウェブサイトなど)を利用したり、利用を助長したりした場合

Instagram
・コミュニティガイドラインより
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。スパムのない環境を維持しましょう。

かつてのSEO業者を思い出す
フォロワー、リツイート、いいねの獲得などを提供するサービスは、以前ならSEO業者が行っていたことと同じです
SEOとは検索エンジン最適化のことで、検索エンジン対策です
検索結果で1位、少なくとも1ページ目までには自分のサイトのWEBページが表示されなくては訪問者の獲得、その先にある収益に繋がらないと言われ続けてきました

これをすれば検索結果で1位になるという絶対的な方法はありませんが、Googleが一部公開しているアドバイスを基に、「被リンクの数が重要」とされてきました
被リンクというのは、例えばこのページを良いと思ってくれた方が自発的に、このページをブログなどにリンクしてしてくれます
そういった他のWEBページ、WEBサイトにより多くリンクされたページは「評価が高い」からリンクされているとし、検索順位に影響があったのです

すべて過去形なのは以前程被リンクが評価されなくなり、ユーザビリティを総合的に重視するように変化しているからです
記事の質と量、スマホ対応であること、ユーザーが長く留まることetc...

その被リンクの数が重要視されていた時代、もう10年以上前かな、一部のSEO業者が「被リンクを販売」していたんですね
安いと質が悪く、関連性が低く成熟もしていないWEBサイトを1000サイトとかwww
今現在も被リンクを販売している業者が皆無というわけではなさそうです

そのうち質と自然な被リンクにこだわったものが販売されるようになっていきますが、結局「リンクを買うのは愚かな行為だ」とはっきりスパム認定される時が来ます
フォロワー販売も、かつての被リンク販売と何ら変わりがなく、既にスパム認定もされているのも同じです

フォロワーを調べるツールも出ていますので、気になる人をチェックしてみようwww
Fake Followers Check
http://fakers.statuspeople.com/
Twitter Audit
http://www.twitteraudit.com

結局「西山ファーム」の件のどこにインフルエンサーが出てくるのか私にはよくわかりませんでした
確かに広告塔と呼ばれている芸能人はいますが、一人出てきただけだし、失礼だけどカリスマ性があるとは思えないので尚更

アタックゼロは臭いのか
インフルエンサーもネットのクチコミもプラス面ばかりチェックするのではなく、マイナス面もちゃんとみましょう
それで思い出したけど、「アタックゼロ」という洗濯洗剤が新登場し、計量と液だれの煩わしさを一気に解消できるトリガータイプの容器が気になってクチコミを調べた時のこと

Amazonでは何故か男性のクチコミが多く、総じて高評価
かたや@コスメでは、ほぼ女性のクチコミで総じて低評価、目立ったのが「洗剤のにおいが臭い」というもの
臭すぎて部屋干ししてられないとか・・・実際にGoogleの検索窓に「アタックゼロ」と入力すると、候補に「アタックゼロ くさい」と出ます

昔から部屋干しは臭いやすいとは言われていますが、私自身これまで何十年という経験の中、どの洗剤でも部屋干し臭は未経験
ちなみに、鼻は困る位においに敏感で、柔軟剤コーナーですら長居できません

部屋干し臭未経験なのに洗剤変えて経験したくないよなあ、てかそんなに臭かったら商品にならないのでは?
今までもアタックシリーズを使っていて、これまでのものは販売されなくなるということで、思い切って「アタックゼロ」を購入、使用しました

何故臭いというクチコミが出るのかと思う程、普通の洗剤の匂い、私は以前のシリーズよりアタックゼロの匂いの方がむしろ好き
以前のシリーズに、化粧品とかの優しいパウダーの香りをプラスした感じです

柔軟剤はソフランのプレミアム消臭を使っていて、これも匂いがきつくないからなんです
柔軟剤と洗剤の香りが混ざっているわけですが、優しいパウダーの香りが一番感じます

脱線しちゃったけど、最後にいつもの言葉で締めます
ウマい話は存在しない、ウマい話は信じない
インフルエンサーもネットのクチコミも関係ありません、そもそもがウマい話は存在しないのです